差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
community:小技・小ネタ [2022/03/25 21:06] レジ廃 [小技] |
community:小技・小ネタ [2024/11/10 18:18] (現在) 126.179.114.154 [小ネタ] |
||
---|---|---|---|
ライン 18: | ライン 18: | ||
*銃器リロードは画面右下の銃弾数が変わった時点で完了している。銃弾数が変わった瞬間にアイテムウィンドウを開いて閉じることで、残りのモーションをキャンセルできる。ショットガンは短縮時間が大きい。ベッカの射撃体勢でのキャンセルも可。 | *銃器リロードは画面右下の銃弾数が変わった時点で完了している。銃弾数が変わった瞬間にアイテムウィンドウを開いて閉じることで、残りのモーションをキャンセルできる。ショットガンは短縮時間が大きい。ベッカの射撃体勢でのキャンセルも可。 | ||
- | *ドアのこじ開けはサバイバーがドア正面中央に立って開けるより、左のドア縁あたりに立って開けようとするとドアに手を触れず開ける確率が増える。ただしプリセットでロックされている場合は必ずドアに手を触れる動作が発生する。 | + | *ドアのこじ開けはサバイバーがドア正面中央に立って開けるより、画面の視点を水平にして左のドア縁あたりに立って開けようとするとドアに手を触れず開ける確率が増える。ただしプリセットでロックされている場合は必ずドアに手を触れる動作が発生する。 |
+ | |||
+ | *ドアの向こう側に動いているゾンビが1体いる場合、ドアの付け根(丁番側の縁)をタックルし続けることで、開けたときにドア裏へゾンビを誘導しやすい。タックル→丁番側に少し移動→タックル→丁番側に移動…を繰り返す。扉の裏に隙間が無い場所、ゾンビが複数体いると失敗する。 | ||
===== 小ネタ ===== | ===== 小ネタ ===== | ||
* セーフルームで流れるBGMはバイオハザード1と3のセーブ部屋BGMのアレンジ。 | * セーフルームで流れるBGMはバイオハザード1と3のセーブ部屋BGMのアレンジ。 | ||
ライン 46: | ライン 48: | ||
^サバイバー^元ネタ^登場作品^ | ^サバイバー^元ネタ^登場作品^ | ||
|ヴァレリー|モリガン|ヴァンパイアシリーズ| | |ヴァレリー|モリガン|ヴァンパイアシリーズ| | ||
- | |ジャニアリー|ガイル|ストリートファイターシリーズ| | + | |ジャニアリー|リップ・セイバー|マッスルボマー| |
|タイローン|ロックマン|ロックマンシリーズ| | |タイローン|ロックマン|ロックマンシリーズ| | ||
|サミュエル|レインボー・ミカ|ストリートファイターシリーズ| | |サミュエル|レインボー・ミカ|ストリートファイターシリーズ| |