**古いリビジョンの文書を開いています** もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。 メディアファイル ====== アップタウン ====== 【公式】\\ ウイルスの大流行後、かつて繁栄を誇った\\ ラクーンシティは大火に覆われた。\\ 今や残るものはおそましいクリーチャーと\\ 時に遠くから響く絶叫のみ…\\ {{:map:uptown.gif?direct&800|}} ダウンタウンのアレンジマップ。\\ 間取りや配置物に見覚えのあるものが多いがエリア毎の面積が拡大しており、探索する箇所が多く照明込みでも明るさに乏しい。\\ 探索自体に時間がかかるのに加えてトラップも見落としがちになるので、急ぐだけでも慎重にしているだけでもいけないと、サバイバーにとって攻略難度はまるで別格に感じるだろう。\\ サバイバーに不利な反面、各エリアで時間稼ぎもトラップ戦術もやりやすいマスターマインドにとっては大きく有利なステージと言える。\\ ===== 第1エリア ===== {{:map:uptown1.jpg?600|}} *ボーナスゾンビ3カ所。 *仕掛装置はMr.ラクーン像、トロフィー、世界地図の3種類からランダム。 *アンブレラクレジットを取りにくい位置が多いため、棚や机のチェックも念入りに。 *上と下の部屋→右の部屋の順序で探索すると、右の部屋の帰り道にボーナスゾンビが倒しやすい場所へ出ることが多い。 *どのカメラも銃器を使いやすい。銃器型のMMであれば、部屋に入ったらカメラを壊しながら次に進みたい。 *ドア前で銃器の展開音が聞こえたらドアを開けずに引き付け役に徹する方法もあり。 ===== 第2エリア ===== {{:map:uptown2.jpg?800|}} *警備員ゾンビは1階のマップのみに出現。 *最初はマップ左の部屋の探索を後回しにして4人で1階を目指そう。 *2階〜1階の階段はトラップが仕掛けられていることが多い。左壁沿いで降りると回避できるが壊しながら降りたい。 *スタートして2階でB.O.W.を出されてしまうとサバイバーは撃退するか、スタート地点まで逃げるかの2択になり、MMが優勢になる。 *サバイバーが1階まで早く降りきってしまえば、セーフルームもあり、逃げやすい地形のため、サバイバーが有利となる。 *警備装置の解除役はボーナスゾンビの出現に合わせて2階へ戻ると回収しやすい。 ===== 第3エリア ===== {{:map:uptown3.jpg?600|}} ===== コメント欄 ===== ~~DISCUSSION~~ 人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。 X C P E K この項目は空のままにして下さい: 保存 プレビュー キャンセル 編集の概要 注意: 本ページを編集することは、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします: CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 4.0 International map/アップタウン.1645762653.txt.gz 最終更新: 2022/02/25 13:17by レジ廃