差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mastermind:アレックス [2024/05/25 01:05] 西けん |
mastermind:アレックス [2024/10/13 18:37] (現在) 西けん |
||
---|---|---|---|
ライン 66: | ライン 66: | ||
* 掴んでからは怯むか、そのサバイバーを食い尽くすまでスレイブ化の制限時間は停止する。(体力が尽きるだけでは中断しない?) | * 掴んでからは怯むか、そのサバイバーを食い尽くすまでスレイブ化の制限時間は停止する。(体力が尽きるだけでは中断しない?) | ||
* 狭い部屋にいるところに配置して閉じ込めたところで使用すれば当てやすいだろう。 | * 狭い部屋にいるところに配置して閉じ込めたところで使用すれば当てやすいだろう。 | ||
- | * クールダウンがないので怯んでも狭所であれば嵌めることができ、ヤテベオの滞在時間も延びて時間が過ぎるだけになるので他サバイバーはヤテベオを倒すか、見捨てるかの選択を狭まれる。 | + | * クールダウンがないので怯んでも狭所であれば嵌めることができ、ヤテベオの滞在時間も延びて時間が過ぎるだけになるので他サバイバーはヤテベオを倒すか、見捨てるかの選択を迫られる。 |
</col> | </col> | ||
</grid> | </grid> | ||
ライン 135: | ライン 135: | ||
^解放ランク|15| | ^解放ランク|15| | ||
基礎クールダウン時間を短縮する。自身が倒されたときに大量の感染ガスをばらまく。 | 基礎クールダウン時間を短縮する。自身が倒されたときに大量の感染ガスをばらまく。 | ||
- | * クールダウン時間が約30%短縮される。 | + | * アルティメットスキルカードの回復速度が1.5倍乗算され、クールダウン時間が3分の2になる。 |
+ | * 第1エリアから順番に、基礎クールダウン時間が280秒→140秒→約93秒。 | ||
+ | * 「アルティメットスキルモジュール」を併用すると回復速度は1.875倍になる。 | ||
* 感染ガスをばらまく効果は倒された時と時間切れになったときで、自爆した場合は発生しない。 | * 感染ガスをばらまく効果は倒された時と時間切れになったときで、自爆した場合は発生しない。 | ||
- | * 死亡時の感染ガスは怯み効果があり、与える感染値もかなり高く、感染ガスが残る時間も長めで地味なうざったさを持つ。 | + | * 死亡時の感染ガスは怯み効果があり与える感染値もかなり高く範囲も広い。感染ガスが残る時間も長めで地味なうざったさを持つ。 |
* より早期により頻繁に繰り出せるようになり、更に死亡するたびに感染オーラを残すので時間とリソースの消耗役として活躍できる。 | * より早期により頻繁に繰り出せるようになり、更に死亡するたびに感染オーラを残すので時間とリソースの消耗役として活躍できる。 | ||
</col> | </col> | ||
ライン 183: | ライン 185: | ||
* 「感染トラップ」と「感染弾マシンガン」はダメージ計算より先に感染の判定が行われ初撃から恩恵がある。 | * 「感染トラップ」と「感染弾マシンガン」はダメージ計算より先に感染の判定が行われ初撃から恩恵がある。 | ||
* 最大で1.9倍にもなるのは唯一無二のかなりの倍率で、装備の感染性ガス缶を優先的に入れて感染度が高い相手を一気に仕留めるのが理想だろう。 | * 最大で1.9倍にもなるのは唯一無二のかなりの倍率で、装備の感染性ガス缶を優先的に入れて感染度が高い相手を一気に仕留めるのが理想だろう。 | ||
- | * 逆に感染による時間を減らす効果は他スキルに劣り、攻撃を当てられずダウンを狙えなければ効果はイマイチとなるだろう。 | + | * 逆に感染による時間を減らす効果は他スキルに劣り、攻撃をなかなか当てられないようなら効果はイマイチとなるだろう。 |
</col> | </col> | ||
ライン 243: | ライン 245: | ||
* 付近のサバイバーを怯ませ基礎ダメージ100と感染値を80上昇(感染レベル0.8)させる。 | * 付近のサバイバーを怯ませ基礎ダメージ100と感染値を80上昇(感染レベル0.8)させる。 | ||
* さらに5秒間感染性ガスが発生するので、破壊されてもサバイバーの感染値を上げやすく無駄になりにくい。 | * さらに5秒間感染性ガスが発生するので、破壊されてもサバイバーの感染値を上げやすく無駄になりにくい。 | ||
- | * 「伝染」を選択していれば、クリーチャーに感染能力を付与することも可能でガスの発生時間も10秒と長くなる。 | ||
* 文字通り「感染」「トラップ」両方の属性を持つのでパッシブの恩恵を受けやすい。 | * 文字通り「感染」「トラップ」両方の属性を持つのでパッシブの恩恵を受けやすい。 | ||
</col> | </col> |