**古いリビジョンの文書を開いています** もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。 メディアファイル ====== ヴァレリー ====== * キャラクター概要 * スキル一覧 * フィーバースキル * パーソナルスキル * パッシブスキル1 * パッシブスキル2 * 特徴 * 主な役割 * コメント欄 ===== キャラクター概要 ===== 大学院生 23歳 科学研究者であるヴァレリーは、仲間の体力回復を得意とする。\\ 優秀な成績からアンブレラ社の研究施設でのインターンが決まっていたが、\\ ルームメイトが記憶障害を発症、原因の調査中に拉致されてしまう。 ===== スキル一覧 ===== ==== フィーバースキル==== **スプレーヒーリング** ^ スキル名 ^ 解放ランク ^ 説明 ^ 基礎CT ^ 備考 ^ |治療|デフォルト|負傷・感染した付近の仲間を治療する|150秒|設置に一呼吸必要だが設置後は自由に動ける。範囲内なら蘇生も可能。| |スプレー銃| |治療スプレー銃で動き回りながら仲間の体力を回復できる |90秒 |感染は治せないが短いCTが魅力で、蘇生も可能。怯んだりすると中断されるので注意。 | ==== パーソナルスキル==== **生存本能** ^ スキル名 ^ 解放ランク ^ 説明 ^ 基礎CT ^ 備考 ^ | クリーチャーマーキング | デフォルト | 付近のすべてのアイテムやオブジェクト、クリーチャー、BOWを強調表示し、強調表示された対象が受けるダメージが増加する。 | 30秒 | ドア前で使うとモンハウを事前察知できて便利。 | | トラップマーキング | | 付近のすべてのアイテムやオブジェクト、トラップを強調表示し、強調表示された対象が受けるダメージが増加する。 | 30秒 | あえてこちらを選ぶ必要はなさそう。 | ==== パッシブスキル1==== **生化学知識** ^ スキル名 ^ 解放ランク ^ 説明 ^ 備考 ^ |ヒーリングオーラ |デフォルト |ヴァレリーおよび付近の仲間へのアイテムによるすべての回復効果を上昇させる。 |あまり活かす機会はない。 | |弱体化 | |ヘッドショットを決めると、クリーチャーの強化効果を1つ打ち消す。 |確率により発動だが、便利なスキル。ベッカ涙目である。 | ==== パッシブスキル2==== **危険物知識** ^ スキル名 ^ 解放ランク ^ 説明 ^ 備考 ^ |余剰 |デフォルト |倒したクリーチャーが手榴弾または閃光手榴弾をドロップする確率が上がる。 |ドロップ率に偏りがあるが、非常に強力。 | |カウンター | |手榴弾および閃光手榴弾でほとんどのクリーチャーの噛みつき攻撃に反撃できる。また、購入できる爆発物の上限が解放される。 |上限だけでなく、第1から全種類が解放される。安定するのでお薦め。 | ===== 特徴 ===== * 見た目とキャラ紹介から戦闘向きではないヒーラー専門と思いきや、強力なパッシブスキルを持つためアタッカーまでこなせる万能キャラ。 * フィーバースキルによる回復・蘇生、パーソナルスキルによる探索・危険察知、パッシブスキルによるモンハウやBOW対策など仕事は多い。 * 本作のバランスブレイカーと名高い。何気にダニエルも、ヴァレリーにはちょっと優しかったりする。あと、乳揺れするらしい。 ===== 主な役割 ===== 基本的にはヒーラーをこなし、モンハウ突入時に閃光手榴弾などでアタッカー支援や、BOWからの逃走を手助けすべし。\\ 特徴に書いた通り万能なので、できる役割は多い。ジャンがいない場合はEMP弾を装備し、マーティンがいない場合には閃光手榴弾を多めにして代役しよう。\\ パーティにとって非常に重要なキャラなので、必ず仲間と行動して自分はダウンしないように気を付けよう。 ===== コメント欄 ===== ~~DISCUSSION~~ 人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。 U J N Y C この項目は空のままにして下さい: 保存 プレビュー キャンセル 編集の概要 注意: 本ページを編集することは、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします: CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 4.0 International survivor.1588687485.txt.gz 最終更新: 2020/05/05 23:04by バイオハザードレジスタンス流行らせコラ!