全スキルまとめ

キャラクタースキルタイプ選択スキル効果詳細基礎クールダウン
ヴァレリーフィーバー治療約10秒間、範囲内の味方を50×18回復し、感染も完全治療する。150秒
スプレー銃約6秒間、自分自身とスプレーに当たった味方を250×12回復する。90秒
パーソナルクリーチャーマーキング15秒間、付近のアイテム、クリーチャー、コアをマーキングし、味方全員のクリーチャー与ダメージ+40%、コア与ダメージ+20%30秒
トラップマーキング15秒間、付近のアイテム、トラップ、コアをマーキングし、味方全員のトラップ与ダメージ+50%、コア与ダメージ+20%30秒
パッシブ1ヒーリングオーラ自分及び付近の味方のハーブによる回復力が+15% 
弱体化ヘッドショットでクリーチャーの強化弾の効果を1つ打ち消す。
パッシブ2余剰倒したクリーチャーが手榴弾、閃光手榴弾をドロップするようになる。ダメージさえ与えれば効果対象となる。
カウンター第1エリアから全種類の爆発物が買え、在庫数が無限に。手榴弾か閃光手榴弾で前からの噛みつきをカウンターできる。
ジャニアリーフィーバー妨害工作15秒間、マスターマインドのスキルカードのコストを3上昇させる。180秒
監視カメラ操作無効化15秒間、マスターマインドの監視カメラの視点移動が出来なくなる。180秒
パーソナルインスタントカメラに視点を合わせて起動 約2秒でカメラを破壊。60秒
ロックダウンボタンを押している間、1秒毎に標的の監視カメラへ大ダメージを与える。(最大15秒間)30秒
パッシブ1大口径カメラへの与ダメージ+50% 
エネルギー遮断作動中の監視カメラにダメージを与えると、マスターマインドのバイオエネルギー回復が1秒間停止する。
パッシブ2バーゲンセール銃器以外のアイテムの価格が3割引きされる。
アーセナルエリアごとに一つ、ランダムで強力武器が買える。
タイローンフィーバーセーフガード約15秒の間、自分と付近の仲間の被ダメージを80%軽減する。120秒
ライフライン発動時に自分と付近の仲間の最大体力の40%を回復し(蘇生不可)約15秒間、自分と付近の仲間の被ダメージを50%軽減する。120秒
パーソナルパンプアップ突き蹴りのCDが15秒から9秒になる。9秒
激突突き蹴りのダメージ+50%。大抵のドアは一撃で蹴破れるようになる。15秒
パッシブ1防火服トラップによるダメージを70%軽減する。 
ファーストレスポンダートラップからの救助、蘇生速度+100%
パッシブ2自動回復体力が低くなると、自動的に黄色体力まで約3秒に一回50ずつ回復していく。
起死回生1度だけ、瀕死状態からイエローハーブの効果が付与された状態で回復できる。その際、フィーバーのクールダウンがほぼ完了する。
サミュエルフィーバー腕力「鋼の拳」の攻撃力が約5倍に増加し、クリーチャー撃退ごとに効果時間が3秒増加する。120秒
不死身鋼の拳」の攻撃力が約3倍に増加し、体力が毎秒80、クリーチャー撃退ごとに150回復する。120秒
パーソナル無慈悲ダッシュパンチをクリーチャー、B.O.W.に当てると4秒間、与ダメージ+25%2秒
リカバーダッシュパンチをクリーチャー、B.O.W.に当てると50×10の回復と感染レベル1相当の感染治療2秒
パッシブ1フォーカス近距離のトラップ、クリーチャー、コアへの与ダメージ+25% 
鈍力鋼の拳やダッシュパンチを含めた全近接武器によるダメージ+50%、耐久値消費量+20%
パッシブ2サージクリーチャー撃退ごとにフィーバースキルのクールダウン時間が3秒減少。上限30秒。
高揚フィニッシュブローでクリーチャーを倒すと、フィーバースキルのゲージが20%ほど溜まる。
キャラクターカテゴリ選択スキル名説明詳細
アネットアルティメットスキル憤怒B.O.W.のスレイブ化を早めに終了した場合、次のクールダウン時間が短縮する。残り時間の割合に応じて最大7割ほど短縮
残虐「虐殺」成功後、B.O.W.の活動可能時間が増加する。15秒増加。上限は不明
突然変異リカバリー強化弾を受けたクリーチャーの体力を回復させる。クリーチャーの体力1000回復
強化すべてのクリーチャー強化の効果を大幅に強化する。狂暴化:移動速度Up、感染効果:50%強化、再生:体力回復量25%Up、吸収:50%Up
ゾンビの審判日クリーチャー強化クリーチャーカードのコストが1低下する。0にはならない。コピーカード這いずりは0
増強クリーチャーの体力が大幅に増加する。50%上昇する。強靭な皮膚はそれぞれ9%、15%、21%=45%
  • database/スキル.1589077975.txt.gz
  • 最終更新: 2020/05/10 11:32
  • by 113.147.24.136