ニコライ・ジノビエフ

性能:銃器 / 追跡
ニコライ・ジノビエフは多額の報酬と引き換えに今回の実験に協力することになった。
傭兵として鍛え上げられた、獲物を追い詰める嗅覚と多彩な射撃技術は、
サバイバー達を苦しめるための恐るべき凶器となる。
その攻めを仮に逃れたとしても、次に来るのは追跡者「ネメシス」。
サバイバー達に逃げ場はない。

B.O.W.:ネメシス
ネメシスをスレイブ化して、サバイバーを追い詰める。

HP12000
1.0倍
心臓1.0倍
その他0.1倍

基礎クールダウンはエリアごとに
420秒ー210秒ー140秒

  • 素直な挙動。攻撃動作はやや遅いが隙は少な目。通常時の移動も少し速め。
  • ジャブによるハメ、触手による広範囲への同時攻撃、殲滅による大ダメージ、と性能は高い。
  • 他B.O.W.と違い掴み攻撃による即死リスポーン攻撃を持たない。またスレイブ化の制限時間が止まる攻撃もない。
  • 機動力が高いため逃げられにくい上、距離を置かれても開けた場所なら殲滅や触手が使えるため万能性は高いと言えよう。
  • 頭部と胸から露出した心臓が弱点。防御技が何も無く、閃光で長時間怯むため防御面が課題。
  • ただし操作性の良さや、咆哮によるサバイバーの動きを封じて立て直しがやりやすく、迂闊に接近しなければ簡単には倒されない。
  • 倒された場合は+15秒され、ネメシスは5秒ほど行動不能になる。
  • 銃器メインにしがちでクリーチャーがいない状態で戦うことが多いのでそこは不安点か。
  • 殲滅使用後15秒間は強力な攻撃がないためサバイバーも強引にミッション遂行がしやすい。
  • 殲滅による大ダメージを与えられるかどうかが重要となってくるだろう。
操作CTCT開始基礎性能
ジャブ無し無しダメージ200
  • わずかに前進しつつ殴る。
  • 連打すれば両腕を交互に切り替えて0.95秒間隔で殴り続ける。
  • タイラントのフックよりも怯みが大きく、他攻撃へ繋げやすい。
  • 運が良ければ連続で怯ませられ、壁に追いやってハメることも可能。
操作CTCT開始基礎性能
触手6秒動作終了後ダメージ300
  • 手を地面に付け、サバイバーの足元から触手を出す。攻撃まで1.5秒必要。
  • ネメシスの向いてる方向ではなく、プレイヤー画面内の120°くらいの範囲のサバイバーを攻撃。
  • 別々に離れた位置にいる複数のサバイバーを同時に攻撃することもできる。
  • 壁には阻まれるが、それ以外の障害物は無視して命中する。射程は限度があるが、意外と広い。
  • 直撃で吹き飛ばし。カス当たりで威力は下がって大きくノックバック。
  • 走っているだけのサバイバーならカス当たりになりやすい。
  • 間に壁や扉があると触手は出てこないが、棚などのオブジェクトは無視して攻撃できる。
操作CTCT開始基礎性能
加速10秒速度増加効果終了時拘束&移動速度増加
  • 動作開始0.75秒後に咆哮判定発生。付近のサバイバーの動きを4.5秒封じる。
  • 15秒間移動速度も大幅に上昇。タイラントの突進より速く、ドアを潜るモーションも無くなる。
  • 咆哮動作が3.2秒ほどのため、実際の移動速度増加は11.8秒ほど。
  • かなりの機動力を持ち、遠い標的にもすぐに接近でき、ロケランの当てやすい位置にすぐに移動もできる。
  • 咆哮は障害物がなければ有効範囲が広く、サバイバーの動きを止めるのに役立ち、この間に見渡して各サバイバーの状況把握をすると良いだろう。
操作CTCT開始基礎性能
殲滅15秒動作終了後ダメージ1200
  • ロケットランチャーを構え、もう一度入力すると発射する。発射は射撃ボタンでも可。
  • 構え動作に1.6秒ほど必要、発射後4秒ほど武器格納動作が発生。
  • 強いレーザーサイトで着弾地点がわかりやすいがサバイバーにもどこを狙っているのか丸わかり。
  • 直撃で基礎威力1200与えて吹き飛ばし、カス当たりで威力は下がり大きいノックバックになる。
  • クリーチャーも吹き飛ばしてしまうがダメージはない。トラップも破壊してしまう。
  • 低い角度には撃てないため接近されると狙えないが目の前の壁などに当てて爆発に巻き込むことは可能。
  • 左右画面外に向きを変えようとすると、ネメシスは旋回するので一瞬の隙が生じる。
  • キャンセルボタンで撃たずに中断でき、クールダウンが発生しない。
解放ランクデフォルト

サバイバーがターゲット化、または倒されるとネメシスの基礎クールダウン時間が短縮する。(重複可)

  • 「基礎」とあるがスペンサーのスキル「ジェネレーター」同様誤訳。
  • 実際はターゲット化ごとに1.5%、ダウンでXX%チャージが溜まる仕様。
解放ランク9

ネメシスをスレイブ化している間、全てのサバイバーを自動でターゲット化し、「加速」の基礎クールダウン時間が短縮する。

  • 加速のクールダウン時間が7.5秒になり、少しだけ使いやすくなる。
  • さらにネメシス使用中は常に全サバイバーがターゲット化され、ネメシスの攻撃力は実質1.2倍となる。
  • 通常のターゲット化と別で、サバイバーの頭に表示されるマークも異なっており、サバイバーのプレイ画面左下に表示されるアイコンも別にある。
  • ただし通常のターゲット化と重複しても被ダメ1.2倍のまま。
解放ランク15

「殲滅」使用時、無敵状態になり、与えるダメージが大幅に増加する。

  • 殲滅の威力が1.5倍の1800になるに加えて、殲滅使用中は金色になり無敵。
  • 無敵状態では閃光も含めて一切効かなくなるため、欠点である防御面をかなり補うことができる。
  • 殲滅はキャンセルすることで根絶のクールダウンを発生させず閃光などにいつでも備えることできる。
  • 撃たずに構えていればずっと無敵でいられるので、状況によっては確実に1分を消費させることができる。

捕食者
ニコライの追跡技術を前にすれば、いかなるサバイバーも逃れることはできない。

  • サバイバーをターゲット化するスキル。サバイバーの被ダメが1.2倍になり、さらにマーキングされるので壁越しでも行動がわかりやすくなる。
  • 「血痕」と「感染検知」は通常のターゲット化と別で、サバイバーの頭に表示されるマークも異なっており、サバイバーのプレイ画面左下に表示されるアイコンも別にある。
  • 複数のターゲット化が被っても被ダメの効果は1.2倍のまま。
  • ニコライは他にも、第2エリア解放カードの「レーダーパルス」や、ネメシスのスキル「追跡者」によるターゲット化も可能なのでそれも踏まえてスキルを選ぶと良いだろう。
解放ランクデフォルト

銃器による攻撃を受けたサバイバーをターゲット化できるようになる。

  • ポッドや強化弾以外の銃器であれば、ヒットしたサバイバーをターゲット化する。
  • 命中させるのが容易な「風圧砲」や「粘液拘束弾」でも効果が発生するのは強み。
  • 銃器メインの戦術であれば優先度はかなり高いだろう。
解放ランク3

体力が75%未満のサバイバーを自動でターゲット化する。

  • 残り体力が75%以下のサバイバーをターゲット化され続ける。
  • 通常はイエロー(CAUTION)であれば75%以下だが、装備で体力を上げているサバイバーは75%時点ではグリーン(FINE)だがターゲット化される。
  • 回復をケチる相手には有効か。とはいえ回復を多様すればリソース面に打撃を受けるか。
  • 回復されると即座にターゲット化は解けるが、再度体力を減らせば再びターゲット化し「無慈悲」ネメシスの到着が早まるなど駆け引きが発生する。
  • 総じて銃器以外でもダメージを与える構成なら有用なスキルだろう。
解放ランク11

感染したサバイバーを自動でターゲット化する。

  • 感染レベル1以上のサバイバーはターゲット化され続ける。
  • 必然的にゾンビによる感染を狙うこととなる。マッププリセットで感染済みゾンビを用意するのも良いだろう。
  • パッシブスキル2「バイオテロ」による感染も良いが、銃器メインになりがちで「追跡弾」より有用である点を見出す必要があるか。
  • もともと感染はなるべく早く治したいものなので「血痕」よりもターゲット化を解かれやすいか。
  • だからこそ「無慈悲」ネメシスの恩恵が上がるとも言える。
解放ランク17

クリーチャーに攻撃されているサバイバーをターゲット化し、攻撃力を低下させる。

  • クリーチャーからダメージを受けたサバイバーはターゲット化されるようになる。
  • さらにターゲット化されているサバイバーの攻撃力を17.5%低下(0.825倍)させる。
  • クリーチャー・トラップ・監視カメラ・バイオコア・ネメシス…と、全ての対象への攻撃力を下げさせる。
  • 「ターゲット化トラップ」や「レーダーパルス」を使用した場合も攻撃力を下げる効果は発揮される。
  • ネメシスの「追跡者」によるターゲット化は未検証。対象であればネメシスの体力は実質約14545となる。
  • 疑似的にあらゆる耐久力を上げるため、ゾンビ、トラップ、銃器を織り交ぜても恩恵を受けやすく、自由度は高いだろう。
  • ちなみに「ピエロゾンビ」の「絶叫」で怯ませてもターゲット化されない。

銃器スペシャリスト
ニコライは傭兵としての経歴から銃器を効率よく利用できる。

解放ランクデフォルト

銃器系カードのコストが1低下する。

  • 強力な銃器カードはそこそこコストが高く、特に専用の銃器カードは高コストなので運用のしやすさが段違いに。
  • 高効率モジュール(銃器)と組み合わせれば銃器カードの使い勝手が更に良くなる。
解放ランク6

銃器の弾薬数と使用可能時間が増加する。

  • 適用範囲は全ての銃器が対象。ただし、グレネードランチャーやポッド系の弾数は増加しない。
  • 使用可能時間は30秒が45秒に。自動銃とポッドは60秒から90秒に増え、待ち伏せ目的であれば余裕をもって設置できる。
  • 弾数はそれぞれ個別に増加弾数が下記のように決まっている。
スキルカード通常弾数マガジン拡張弾数
(自動)ライフル610
(自動)強化ライフル57
エネルギー吸収ライフル37
(自動)マシンガン5080
風圧砲・粘液拘束弾・徹甲弾12
強化弾34
解放ランク13

すべての銃器に感染能力を与える。

  • 「すべての銃器」とあるが、実際の適用範囲はダメージが発生する銃器のみである。
  • クリーチャーによる攻撃同様に与えたダメージの1/10を感染値として与られ、1000ダメージで感染レベル1となる。
  • 上記の仕様のため、感染性ガス缶だけでなく大口径バレルやヘッドショットで与ダメを上げても感染値を上げることが可能。
  • 慣れると、狙ったタイミングで感染させて咳き込んだところを畳み掛けることも。ここが最大の魅力か。
  • 咳き込めば攻撃も中断するため防御目的としても使え、さらにそのまま返り討ちを狙える。
  • これだけではサバイバー全体の感染値の上昇は難しいが、ブルーハーブを買う必要性が上がるのは地味に効果的だろう。
  • 感染した時に必ず咳き込むのを利用する場合、サバイバーには感染を治しておいて欲しいことも。
  • 「感染検知」と相性が良さそうに思えるが、銃器メインなら「追跡弾」の方が良いか。
解放ランク19

銃器カードを使用する際、近くにランダムなクリーチャーが1体自動的に配置される。

  • 銃器使用と同時に覗いている監視カメラ付近にクリーチャー1体が配置される。
  • クリーチャーやトラップは十字キーで複数の定位置に配置場所の選択できるが、基本的にこの場所からランダムで配置がされる。
  • 強化弾の場合は基本「這いずりゾンビ」が出現し、「ゾンビ犬」、「ゾンビ」がまれに出現。
  • その他の銃器の場合は「ゾンビ犬」か「ゾンビ」が基本で、低確率でイビーを除いた各種クリーチャーいずれかが出現する。
  • ウィルスモジュールによる強化を付与することは不可。
  • クリーチャー配置数上限に達した状態だと何も効力がない。
カテゴリー
効果
コスト
0
解放ランク
デフォルト

すべてのサバイバーをターゲット化できるレーダーパルスを起動する。

  • 対象はマップ全域。
  • 時間と場所を選ばずコストもかからないので手軽なダメージ増幅源としては優秀。
  • 0コストで手札を消費できるので、他に使用したいカードの比率を上げるデッキ圧縮効果もある。
  • ただしニコライは元々ターゲット化の手段を多く持つのでターゲット化の効果自体は余分になりがちなことも。
  • 無慈悲ネメシスのクールタイム短縮とも相性が良いので、無慈悲を選択する際は合わせて採用したい。
カテゴリー
銃器
コスト
6
解放ランク
5

標的を自動で攻撃する強化ライフルを監視カメラに搭載する。

  • 基礎ダメージ240。
  • 破壊時の+20秒がかなり痛いため簡単には破壊されない工夫を要する。
カテゴリー
モジュール
コスト
4
解放ランク
12

手札にある間、銃器の使用可能時間が無制限になる。

  • 銃器の時間制限が撤廃される。
  • 自動系銃器やポッドなどで待ち伏せする際には有用。
  • もちろんカメラを簡単に破壊されては意味がないので工夫を要する。
カテゴリー
モジュール
コスト
6
解放ランク
18

手札にある間、監視カメラに銃器を装備すると周囲に電磁シールドが一定時間展開される。

  • 銃器の展開が完了した後、1秒間シールドが発生し、体力も全回復する。
  • あくまで展開完了後のためマルウェアへの対策にはならない。
  • 銃器の展開が完了するまでの間にカメラが破壊されることもある。
  • 警備装置解除の妨害においては、低コストの銃器カードで連続でシールドを張り続けることで長時間妨害することが狙える。
カテゴリー
トラップ
コスト
4
解放ランク
デフォルト

通常よりも脱出が困難な強化型のトラバサミを配置する。

  • 通常のトラバサミよりも長時間拘束可能で、その間に銃器やネメシスでのダウンを狙いたい。
  • アレックスと違いコスト軽減が難しいうえ、見つかれば簡単に破壊されるので慎重な運用が必要。
  • ニコライ=トラップというイメージは薄いため奇襲性はある。
カテゴリー
銃器
コスト
6
解放ランク
7

標的を自動で攻撃するライトマシンガンを監視カメラに搭載する。

  • 基礎ダメージ40
  • 文字通りマシンガンを自動化したもの。不用意に前に出たサバイバーを勝手に蜂の巣にしてくれる。
  • 自動強化ライフル同様コストが高い。軽減手段を用意し、配置した矢先に遮蔽物越しに破壊されないよう注意。
カテゴリー
銃器
コスト
6
解放ランク
14

強力な銃器を監視カメラに搭載する。

  • 基礎ダメージ800。装填数が1発のみの徹甲弾を設置する。
  • ターゲット化や装備によってはさらに火力を上げられ、1撃必殺も狙える。
  • コストが高いうえに弾薬は1発。外すとかなりのロスとなるため、より正確なエイム力が求められるハイリスクハイリターンなカード。
  • 「マガジン拡張」で弾数を2発にすることが可能で恩恵がかなり大きい。
  • ヘッドショットによるダメージ増加はないので狙いやすい胴体を狙うべきだろう。
  • 距離減衰はあるので長距離射撃は控えるべきか。
カテゴリー
効果
コスト
0
解放ランク
20

全ての監視カメラに電磁シールドが展開される。一定時間エネルギーが回復しなくなる。

  • エリア内すべての監視カメラに10秒間のシールドを張る。回復停止は15秒。
  • 唯一の全ての破壊された監視カメラを即復旧できるカード。
  • また自動銃やポッドが設置された監視カメラにあとから電磁シールドを展開できるのもこれのみ。
  • あとは複数のマルウェアを剥がせるのも強み。
  • 0コストなので複数のカメラに自動銃を配置した後等、エネルギーが減った場合でも使えるが回復停止時間は長め。
  • エリア3での素のバイオエネルギー回復速度で換算するとコスト3.9相当の回復停止時間。
  • 自動銃以外では「現在使用しているカメラ」以外のカメラも守りたい、という状況が少なめか。
  • 他3カード同様コスト的には高いが、無駄にはなりにくくリスクは低いか。
カテゴリーカード名コスト解放ランク説明
モジュールE.I.S.モジュール(加速化)22手札にある間、E.I.S.の起動速度が2倍になる。
銃器風圧砲24サバイバーをノックバック(タイム-3秒、ダメージ無し、強化爆発地雷程度の吹っ飛び、範囲はグレランより狭い)させる、
強力な圧縮空気の衝撃波を放つ武器を装備する。
モジュール高効率モジュール(銃器)106手札にある間すべての銃器カードのコストが1下がる。
効果高効率運用(銃器)28銃器カードのコストを下げる。
銃器防御強化ポッド210クリーチャーが照射範囲にいる間、ダメージを軽減させる照射器の射出装置を監視カメラに搭載する。
照射は破壊されるまで継続される。
トラップトラバサミ×3412サバイバーの動きを封じるトラバサミを3つ配置する。
モジュールアルティメットスキルモジュール1014手札にある間、大幅にアルティメットスキルのクールダウン時間が短縮する。
クリーチャーNe-a416Ne-aを配置する。自動照準の遠距離攻撃が可能。(スレイブ化可能)
クリーチャーNe-a(感染)518Ne-aを配置する。自動照準の遠距離攻撃と感染ガスの放出も可能。(スレイブ化可能)
効果バリア220サバイバーによる火炎放射器以外のすべての銃撃や砲撃をブロックする保護バリアを展開する。
カテゴリーカード名コスト説明
クリーチャーゾンビ犬2動きが素早いゾンビ犬を出現させる。
トラップトラバサミ3サバイバーの動きを封じるトラップを配置する。脱出には時間がかかる。
爆発トラップ2爆発を引き起こすトラップを配置する。
ターゲット化トラップ1サバイバーがクリーチャーから捕捉され、受けるダメージも増加するトラップを配置する。
銃器マシンガン4マシンガンを監視カメラに搭載する。
ライフル2ライフルを監視カメラに搭載する。
自動ライフル4標的を自動で攻撃するライフルを監視カメラに搭載する。
効果コピースキルX最後に使用したスキルカードをコストが1増加した状態でコピーする。
電磁シールド2使用中の監視カメラのダメージをすべて除去し、サバイバーによる干渉から一時的に保護する。
クイックドロー1モジュールカード以外をすべて捨て新たにカードを引く。
  • 銃器とターゲット化を駆使するマスターマインド。
  • パッシブスキルによりサバイバーを次々にターゲット化できるため、あらゆる攻撃が高火力となりやすい。
  • 加えて低コスト化or強化された銃器を用い、不用意な行動をするサバイバーから高速でダウンを奪っていく。
  • アルティメットスキル:ネメシスは特に強力。選んだパッシブスキルにより、時が経つほど高速で何度も立ちはだかるか、逃げることでしか防げないロケットランチャーで追い詰めてくるかでその凶悪さは様変わりする。
  • クリーチャーが皆無もしくはオトリとしての少数採用が多く、サバイバー側が物資を得づらいのもニコライの強さのポイント。
  • 銃器に完全特化して組んだ場合のシナジーは非常に大きいが、対カメラ戦を熟知しているチーム相手には厳しい戦いを強いられる。戦果が芳しくない場合はクリーチャー、トラップなど自分の得意な搦め手を混ぜるといい。
  • 自動銃はなるべく壁越しなどから射撃しづらい箇所に設置し、要所の防衛、クリーチャーやネメシスとの連携を狙おう。カメラが複数ある部屋での自身で操る銃や追加の自動銃との十字砲火は特に強力。
  • クイックドロー、コピースキル、シャッフルモジュールなどを駆使するとエリア内の複数のカメラを自動銃化することも可能で、AIに射撃を任せられるのでエイムが苦手な人などにはおすすめ。
  • 風圧弾はコストが軽いうえ上手く狙えば自動銃の射程圏内や、クリーチャーやトラップへサバイバーをお届けするなど様々なコンボの起点として使える(吹き飛びモーション中もクリーチャーの噛みつきやトラップの起動判定は有効)。
  • 装備は主に監視カメラ強化から選択することになる。火力を上げたり修復速度を速めたり、プレイしてて足りないと思った箇所を補い伸ばしていこう。
  • 強力な銃器は比例して高コストでありバイオエネルギーが枯渇しやすい。一度枯渇すると多角的に攻めるのが難しくなり、強力な銃器も組み立て次第即破壊される(サバイバーの注意が集中するため)などコストに見合った働きもさせ辛くなるため、エネルギー管理には一層気を配る必要がある。
  • ターゲット化はあらゆるダメージ量を伸ばしてくれるので、銃メインに拘らず他の戦術に比重を置くのもありだろう。
コメントを入力. Wiki文法が有効です:
W C᠎ A O J
 
  • mastermind/ニコライ.txt
  • 最終更新: 2024/10/07 12:22
  • by 49.109.142.61