差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mastermind:ニコライ [2024/10/05 00:03] 133.201.144.0 [ニコライ・ジノビエフ] |
mastermind:ニコライ [2025/03/03 22:44] (現在) 126.1.34.219 [ニコライ・ジノビエフ] |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ====== ニコライ・クソビエフ ====== | + | ====== ニコライ・ジノビエフ ====== |
<grid> | <grid> | ||
<col xs="12" md="4" lg="3"> | <col xs="12" md="4" lg="3"> | ||
ライン 6: | ライン 6: | ||
<col xs="12" md="8" lg="9"> | <col xs="12" md="8" lg="9"> | ||
**性能:銃器 / 追跡**\\ | **性能:銃器 / 追跡**\\ | ||
- | ニコライ・ジノビエフは多額の報酬と引き換えに今回の実嗅覚と多彩な射撃技術は、\\ | + | ニコライ・ジノビエフは多額の報酬と引き換えに今回の実験に協力することになった。 \\ |
+ | 傭兵として鍛え上げられた、獲物を追い詰める嗅覚と多彩な射撃技術は、\\ | ||
サバイバー達を苦しめるための恐るべき凶器となる。 \\ | サバイバー達を苦しめるための恐るべき凶器となる。 \\ | ||
その攻めを仮に逃れたとしても、次に来るのは追跡者「ネメシス」。 \\ | その攻めを仮に逃れたとしても、次に来るのは追跡者「ネメシス」。 \\ | ||
- | サバイバー達に逃げ場は一応あるセーフゾーン | + | サバイバ |
+ | 達に逃げ場はない。 | ||
</col> | </col> | ||
</grid> | </grid> | ||
+ | ===== アルティメットスキル ===== | ||
+ | **B.O.W.:ネメシス**\\ | ||
+ | ネメシスをスレイブ化して、サバイバーを追い詰める。 | ||
+ | <grid> | ||
+ | <col xs="4" md="4" lg="3"> | ||
+ | {{:mastermind:pasted:20200803-215709.png}} | ||
+ | </col> | ||
+ | <col xs="7" md="4" lg="3"> | ||
+ | ^HP|12000| | ||
+ | ^頭|1.0倍| | ||
+ | ^心臓|1.0倍| | ||
+ | ^その他|0.1倍| | ||
+ | 基礎クールダウンはエリアごとに\\ | ||
+ | 420秒ー210秒ー140秒 | ||
+ | </col> | ||
+ | <col xs="12" md="12" lg="6"> | ||
+ | * 素直な挙動。攻撃動作はやや遅いが隙は少な目。通常時の移動も少し速め。 | ||
+ | * ジャブによるハメ、触手による広範囲への同時攻撃、殲滅による大ダメージ、と性能は高い。 | ||
+ | * 他B.O.W.と違い掴み攻撃による即死リスポーン攻撃を持たない。またスレイブ化の制限時間が止まる攻撃もない。 | ||
+ | * 機動力が高いため逃げられにくい上、距離を置かれても開けた場所なら殲滅や触手が使えるため万能性は高いと言えよう。 | ||
+ | * 頭部と胸から露出した心臓が弱点。防御技が何も無く、閃光で長時間怯むため防御面が課題。 | ||
+ | * ただし操作性の良さや、咆哮によるサバイバーの動きを封じて立て直しがやりやすく、迂闊に接近しなければ簡単には倒されない。 | ||
+ | * 倒された場合は+15秒され、ネメシスは5秒ほど行動不能になる。 | ||
+ | * 銃器メインにしがちでクリーチャーがいない状態で戦うことが多いのでそこは不安点か。 | ||
+ | * 殲滅使用後15秒間は強力な攻撃がないためサバイバーも強引にミッション遂行がしやすい。 | ||
+ | * 殲滅による大ダメージを与えられるかどうかが重要となってくるだろう。 | ||
+ | </col> | ||
+ | </grid> | ||
+ | <grid> | ||
+ | <col xs="12" md="6"> | ||
+ | ^操作^CT^CT開始^基礎性能^ | ||
+ | |ジャブ|無し|無し|ダメージ200| | ||
+ | * わずかに前進しつつ殴る。 | ||
+ | * 連打すれば両腕を交互に切り替えて0.95秒間隔で殴り続ける。 | ||
+ | * タイラントのフックよりも怯みが大きく、他攻撃へ繋げやすい。 | ||
+ | * 運が良ければ連続で怯ませられ、壁に追いやってハメることも可能。 | ||
+ | </col> | ||
+ | <col xs="12" md="6"> | ||
+ | ^操作^CT^CT開始^基礎性能^ | ||
+ | |触手|6秒|動作終了後|ダメージ300| | ||
+ | |||
+ | * 手を地面に付け、サバイバーの足元から触手を出す。攻撃まで1.5秒必要。 | ||
+ | * ネメシスの向いてる方向ではなく、プレイヤー画面内の120°くらいの範囲のサバイバーを攻撃。 | ||
+ | * 別々に離れた位置にいる複数のサバイバーを同時に攻撃することもできる。 | ||
+ | * 壁には阻まれるが、それ以外の障害物は無視して命中する。射程は限度があるが、意外と広い。 | ||
+ | * 直撃で吹き飛ばし。カス当たりで威力は下がって大きくノックバック。 | ||
+ | * 走っているだけのサバイバーならカス当たりになりやすい。 | ||
+ | * 間に壁や扉があると触手は出てこないが、棚などのオブジェクトは無視して攻撃できる。 | ||
+ | </col> | ||
+ | </grid> | ||
+ | <grid> | ||
+ | <col xs="12" md="6"> | ||
+ | ^操作^CT^CT開始^基礎性能^ | ||
+ | |加速|10秒|速度増加効果終了時|拘束&移動速度増加| | ||
+ | |||
+ | * 動作開始0.75秒後に咆哮判定発生。付近のサバイバーの動きを4.5秒封じる。 | ||
+ | * 15秒間移動速度も大幅に上昇。タイラントの突進より速く、ドアを潜るモーションも無くなる。 | ||
+ | * 咆哮動作が3.2秒ほどのため、実際の移動速度増加は11.8秒ほど。 | ||
+ | * かなりの機動力を持ち、遠い標的にもすぐに接近でき、ロケランの当てやすい位置にすぐに移動もできる。 | ||
+ | * 咆哮は障害物がなければ有効範囲が広く、サバイバーの動きを止めるのに役立ち、この間に見渡して各サバイバーの状況把握をすると良いだろう。 | ||
+ | |||
+ | </col> | ||
+ | <col xs="12" md="6"> | ||
+ | ^操作^CT^CT開始^基礎性能^ | ||
+ | |殲滅|15秒|動作終了後|ダメージ1200| | ||
+ | |||
+ | * ロケットランチャーを構え、もう一度入力すると発射する。発射は射撃ボタンでも可。 | ||
+ | * 構え動作に1.6秒ほど必要、発射後4秒ほど武器格納動作が発生。 | ||
+ | * 強いレーザーサイトで着弾地点がわかりやすいがサバイバーにもどこを狙っているのか丸わかり。 | ||
+ | * 直撃で基礎威力1200与えて吹き飛ばし、カス当たりで威力は下がり大きいノックバックになる。 | ||
+ | * クリーチャーも吹き飛ばしてしまうがダメージはない。トラップも破壊してしまう。 | ||
+ | * 低い角度には撃てないため接近されると狙えないが目の前の壁などに当てて爆発に巻き込むことは可能。 | ||
+ | * 左右画面外に向きを変えようとすると、ネメシスは旋回するので一瞬の隙が生じる。 | ||
+ | * キャンセルボタンで撃たずに中断でき、クールダウンが発生しない。 | ||
+ | </col> | ||
+ | </grid> | ||
+ | <grid> | ||
+ | <col xs="12" md="6" lg="4"> | ||
==== 無慈悲 ==== | ==== 無慈悲 ==== | ||
^解放ランク|デフォルト| | ^解放ランク|デフォルト| | ||
ライン 22: | ライン 102: | ||
==== 追跡者 ==== | ==== 追跡者 ==== | ||
^解放ランク|9| | ^解放ランク|9| | ||
- | ネメシスが排便している間、全てのサバイバーを自動で排便化し、「加速」の基礎クールダウン時間が短縮する。 | + | ネメシスをスレイブ化している間、全てのサバイバーを自動でターゲット化し、「加速」の基礎クールダウン時間が短縮する。 |
- | * 加速のクールダウン時間が7.5秒になり、少しだけ臭くなる。 | + | * 加速のクールダウン時間が7.5秒になり、少しだけ使いやすくなる。 |
* さらにネメシス使用中は常に全サバイバーがターゲット化され、ネメシスの攻撃力は実質1.2倍となる。 | * さらにネメシス使用中は常に全サバイバーがターゲット化され、ネメシスの攻撃力は実質1.2倍となる。 | ||
* 通常のターゲット化と別で、サバイバーの頭に表示されるマークも異なっており、サバイバーのプレイ画面左下に表示されるアイコンも別にある。 | * 通常のターゲット化と別で、サバイバーの頭に表示されるマークも異なっており、サバイバーのプレイ画面左下に表示されるアイコンも別にある。 |